忍者ブログ
クオーツ~機械式まで幅広く揃えるフライングタイガース腕時計公式ブログ。クラシック、カーチスも仲間入り。徒然日記になるかと思いますが、たまに覗いてみてください■ご意見、ご感想大歓迎です■
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はフライングタイガースでもビヨンを仕込んでいる。
シーガル社製のTY8081を搭載。パワリザ&デート機能付き、よく見かけるタイプだ。
間もなく上がってくる。

初回分が市場に並ぶことはほとんどないだろうな。業者のバイヤーが「個人的に購入したい」というのでほぼ完売だ。フライングタイガースではビヨンは初めてなので、逆にそのほうがよいと思う。製品リサーチも出来るし。

それとは別にバランスの良いフェースを持っているビヨンがあったので、少し仕込んでみようと思う。
こちらは販売用だ。

TY807.jpgシーガル社製TY807
12時位置にパワリザ、3時位置がデート
9時位置に24時間表示&サンアンドムーン

バランスの取れたフェースだ。


算段では薄めの時計を製作出来るはず。このあたりの製品ラインはフライングタイガースとは別のコンセプトで、別ブランドを立ち上げ、小ロット生産で販売しゆこうか?どうするか?悩んでいる。

以前、六本木ヒルズに社を構える某テレビ局のプロデューサーが話していたが「Kさん、ビヨンを試しにやってみたのですが、売れましたぁ。1回の放映で50本ですよ」と。販売価格を参考までに聞いてみたら、なんと50万円。正直驚いた。

でも、プロデューサーも言っていたが、問題は先々どうなるか?でしょう。2年後、3年後・・・考えると不安もあると(苦)。

腕時計業界の常識だが、10万円を超える商品では、最低でも7年から10年間はメンテナンスが出来る体制を整えなければならない。我々も、7万円以上の販売価格の商品を扱っているが、一部上場国内腕時計メーカーのサービスセンターと契約をし、万全のアフター体制を敷いている。そうでなければ、おいそれと販売できない。

クルマと同じで、腕時計も保障期間が過ぎてからあちこちにガタが生じることが多い。特に高額品の保障対象外のアフターは概して高額になる。シーガル社の場合、トラブル発生時のフォロー体勢を約束してはくれているが、先々のことは誰にもわからないはず。一流ブランドの機械式時計ですら、頻繁に壊れる。だから舶来修理屋が儲かるのだ。あまりのメンテナンスの多大な出費に我慢できず、売りに出す。だから中古品を扱っている舶来専門チェーン店が儲かる。

これじゃ、グルグル回っているだけだ。回せるだけまだよいが、現状は高額な中華機械式を再販するのは難しいだろう・・・。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
製作者K
性別:
男性
職業:
時計を仕入れて販売すること
趣味:
旨いもの屋巡り
自己紹介:
フライングタイガースウオッチシリーズ製作者です。賛否両論ある時計を作ったり販売したりしています。
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(ボン 08/23)
(ジャンピングアワー命 08/20)
(ツチイ 06/05)
(ひろし 04/25)
(K 03/23)
(のっき 03/21)
(K 03/17)
(ボン 03/15)
(ボン 03/15)
(わみ 03/14)
最新TB
バーコード
フリーエリア
Copyright © フライングタイガース■FLYING TIGERS■製作者Kのブログ■ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]