忍者ブログ
クオーツ~機械式まで幅広く揃えるフライングタイガース腕時計公式ブログ。クラシック、カーチスも仲間入り。徒然日記になるかと思いますが、たまに覗いてみてください■ご意見、ご感想大歓迎です■
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

200801111501000.jpgTY-2869搭載

奇抜でなく、普段使いしやすい時計です。どこにでも行けるって感じでしょうか。ただ、それだけではつまらないので、武装系20気圧にしてみました。200メートル防水ですね。実際、20気圧防水クラスでないと、日常の生活において常に水には気を配らなければなりませんからね。ある意味、これで十分です。


プッシャー類はすべてスクリューダウン式です。そりゃそうですよね、20気圧ですから。普段使いしやすい時計デザインで、かつ中華機械式ムーヴを搭載していますが、バンドをラバーバンドなどに変更すれば、それこそ立派なダイバーズウォッチとしてお使いいただけます。ダイバーズウォッチっぽくない、ダイバーズウォッチ。普通っぽいけどダイバーズになる。そんな時計を作ってみました。万能型4駆が、涼しい顔して外国製高性能スポーツカーをぶち抜くって言うのでしょうか(笑)。
200801111503000.jpg







もちろん、ケースバックも普通のスケルトンですが、かなりしっかりしたスクリューダウン式を採用しています。
200801111547000.jpg







また、この時計ではフライングタイガースのロゴを変更してあります。ウイングマークもリフレッシュ、そしてフライングタイガースのフォントも一新してあります。細かい芸ですが、新生フライングタイガース誕生か!?

ウイングマークは、たぶん今後はこっちを使ってゆくと思います。
羊の皮を被った狼?!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ロゴ・・
新しいロゴ、イマイチかもですね・・。
2008/01/28(Mon)10:59:11 編集
フォントですね
今回はウイングマークの変更を優先してあります。

FLYING TIGERSのフォントは、現在筆記体など3バージョンほどあるのですが、反応などを見ながら今後の課題としたいと思います。

よろしくお願いいたします。
By K 2008/01/28(Mon)12:22:57 編集
ウイングマーク
ウイングマークは、真ん中に星のほうが、
FTらしくて好きですね。
リューズの星の刻印も好きですし。
新しいウイングマークは
ミリタリー系のショップやグッズなどで
比較的よく見る汎用タイプなので
FTのオリジナリティに欠けるのでは・・
2008/01/31(Thu)03:43:38 編集
ありがとうございます
私も個人的に☆マーク&ウイングマークがフライングタイガースのイメージキャラになっていると思います。

ですので、すべてのモデルで新ロゴを採用するわけではありません。

ただ、少なからず変化を求めるご要望もございますので、ご理解いただけますと幸いです。フライングタイガースも、モデルにより性格が異なっており、それらを相対的に判断して、使用するロゴなどを決めております。

でも、Y様のご指摘、ご要望も大切な意見として、今後の参考にさせていただきます!

よろしくお願いいたします。
By K 2008/01/31(Thu)12:44:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
製作者K
性別:
男性
職業:
時計を仕入れて販売すること
趣味:
旨いもの屋巡り
自己紹介:
フライングタイガースウオッチシリーズ製作者です。賛否両論ある時計を作ったり販売したりしています。
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(ボン 08/23)
(ジャンピングアワー命 08/20)
(ツチイ 06/05)
(ひろし 04/25)
(K 03/23)
(のっき 03/21)
(K 03/17)
(ボン 03/15)
(ボン 03/15)
(わみ 03/14)
最新TB
バーコード
フリーエリア
Copyright © フライングタイガース■FLYING TIGERS■製作者Kのブログ■ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]