クオーツ~機械式まで幅広く揃えるフライングタイガース腕時計公式ブログ。クラシック、カーチスも仲間入り。徒然日記になるかと思いますが、たまに覗いてみてください■ご意見、ご感想大歓迎です■
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご存知の方も多いでしょうが、いろいろなブランド、デザインで各社しのぎを削っています。
各々、色つまり「カラー」がでていて、わたしもネットなどでたまにチェックをしていますが、「なるほどね」と思うものもありますし、「?」思うものもあります。
やっぱり、自社のフライングタイガースが一番いいや、と思っていますから(笑)。
これは各社さんともに同じでしょう。
いま、中華の機械式ムーブメントを製造できる工場は、大手3~4社でしょうか?独自に、機械を作ることができる会社ですね。天津、上海などにあり、いろいろ面白い機械式ムーヴメントを作っています。
最近では、彼らも完成品の機械式時計をオリジナルブランドで販売していますが、やはり商売の中心は機械式ムーヴを売ることです。
日本で我々のように、時計を企画して、輸入販売をしている業者にも、いろいろなスタイルがあり、さきほどの機械ムーブメント工場に、直接オーダーして製造している業者もありますし、香港のメーカー(大体が組み立て工場みたいなもの)を通して、パーツとして機械を調達し製造している業者と、大きくわけると2つあります。
どっちがいいか?いろいろ見解もありますが、我々は中国工場にはダイレクトにオーダーは入れません。なぜか?まず、彼らは日本の風習やら、特徴、文化を知らない。どういうことかというと、感覚が違いすぎるのです。色、デザイン、すべて、彼らの基準を元に話を進めてると、出来上がるととんでもないチグハグした商品が上がってきます。弊社の経験上間違いないでしょう。
香港のメーカーと言われるところは、主にアセンブリング(組み立て)工場といわれ、我々のような業者からのオーダーを元に、受注し、必要なパーツを製造、ときに購買し、最終完成品として我々に輸出するわけです。うちとの取引も長く、日本の感覚を多少なりとも理解している。これがポイントです。それでも、あっ??と思ってしまうこと、平気でやりますが・・・。
一般的に、ケース工場、バンド工場、ダイアル工場、針工場、竜頭工場などなど、各パーツを専門に製造している工場から、我々のオーダーに必要な部品を購入して、組み立てるのです。もちろん、フライングタイガースの場合、こだわりをもって企画をしているので、基本的には既製品はほとんど使わず、部品を製造しています。
弊社では既製品のスーツはまず売りません。
ほんとは、既製品パーツを流用したほうがよいのです。だって、純粋に安いですから・・・。でも、オリジナル性溢れる商品をご提供するには、コストがかかっても、やっぱり一から部品を作らなければなりません。
モノづくりを18年続けてきている意地もありますので。
本日はすこし業界のお話をしてみました。
各々、色つまり「カラー」がでていて、わたしもネットなどでたまにチェックをしていますが、「なるほどね」と思うものもありますし、「?」思うものもあります。
やっぱり、自社のフライングタイガースが一番いいや、と思っていますから(笑)。
これは各社さんともに同じでしょう。
いま、中華の機械式ムーブメントを製造できる工場は、大手3~4社でしょうか?独自に、機械を作ることができる会社ですね。天津、上海などにあり、いろいろ面白い機械式ムーヴメントを作っています。
最近では、彼らも完成品の機械式時計をオリジナルブランドで販売していますが、やはり商売の中心は機械式ムーヴを売ることです。
日本で我々のように、時計を企画して、輸入販売をしている業者にも、いろいろなスタイルがあり、さきほどの機械ムーブメント工場に、直接オーダーして製造している業者もありますし、香港のメーカー(大体が組み立て工場みたいなもの)を通して、パーツとして機械を調達し製造している業者と、大きくわけると2つあります。
どっちがいいか?いろいろ見解もありますが、我々は中国工場にはダイレクトにオーダーは入れません。なぜか?まず、彼らは日本の風習やら、特徴、文化を知らない。どういうことかというと、感覚が違いすぎるのです。色、デザイン、すべて、彼らの基準を元に話を進めてると、出来上がるととんでもないチグハグした商品が上がってきます。弊社の経験上間違いないでしょう。
香港のメーカーと言われるところは、主にアセンブリング(組み立て)工場といわれ、我々のような業者からのオーダーを元に、受注し、必要なパーツを製造、ときに購買し、最終完成品として我々に輸出するわけです。うちとの取引も長く、日本の感覚を多少なりとも理解している。これがポイントです。それでも、あっ??と思ってしまうこと、平気でやりますが・・・。
一般的に、ケース工場、バンド工場、ダイアル工場、針工場、竜頭工場などなど、各パーツを専門に製造している工場から、我々のオーダーに必要な部品を購入して、組み立てるのです。もちろん、フライングタイガースの場合、こだわりをもって企画をしているので、基本的には既製品はほとんど使わず、部品を製造しています。
弊社では既製品のスーツはまず売りません。
ほんとは、既製品パーツを流用したほうがよいのです。だって、純粋に安いですから・・・。でも、オリジナル性溢れる商品をご提供するには、コストがかかっても、やっぱり一から部品を作らなければなりません。
モノづくりを18年続けてきている意地もありますので。
本日はすこし業界のお話をしてみました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
製作者K
性別:
男性
職業:
時計を仕入れて販売すること
趣味:
旨いもの屋巡り
自己紹介:
フライングタイガースウオッチシリーズ製作者です。賛否両論ある時計を作ったり販売したりしています。
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(ボン 08/23)
(ジャンピングアワー命 08/20)
(ツチイ 06/05)
(ひろし 04/25)
(K 03/23)
(のっき 03/21)
(K 03/17)
(ボン 03/15)
(ボン 03/15)
(わみ 03/14)
最新TB
フリーエリア